行政書士辻と離婚の関係の後編
私が離婚公正証書や離婚協議書の作成を始めた経緯や、
これまでの経験で感じたことなどについて、お伝えさせて頂きます。
【行政書士辻と離婚の関係】
① 離婚経験はない
② 離婚問題を始めた経緯
私は行政書士試験に合格してから、
離婚公正証書や離婚協議書という書類の存在を知りました。
元々、建設業許可関連の申請をするつもりで、資格の取得を目指しました。
開業準備中、偶然、友人から離婚相談を受けました。
当時、私は離婚について何も知らず、離婚経験もなく、
話を聞くことしか出来ず、もっと友人の力になりたいと感じました。
(※ 友人は離婚という選択肢を選びませんでした。)
開業準備中は時間があったので、早速、協議離婚について勉強を始め、
離婚公正証書や離婚協議書の作成を通して、支えになれると知りました。
「依頼して良かったです。」
開業してからも、猛勉強を続け、
初めてのご依頼者様から頂いたこの言葉は、今でも大切にしています。
今でもこの言葉(初心)を忘れないように、
現状に満足をせず、日々努力を重ね、成長しなければと考えています。
離婚公正証書や離婚協議書の作成を考えたら、
行政書士辻法務事務所へお気軽にご相談下さい。お待ちしております。
2017-03-14に公開したコラムですが、
一部修正を行い、に再度公開しました。
【関連記事】
◇ 関連書籍と離婚の関係
◇ 行政書士辻と離婚の関係(前編)
◇ 行政書士と離婚の関係
協議離婚についてはこちらのページをご覧下さい。 → 5分で分かる協議離婚
当事務所では離婚協議書・離婚公正証書作成を通じて、
離婚問題で悩んでいる皆様の疑問や不安を解決させて頂きます。 → 初回無料相談
離婚コラムのカテゴリーページはこちらです。