離婚協議書に何を書くか考えてみる

離婚問題はお任せ下さい

【効果的な離婚協議書の作り方】

① 離婚協議書の情報を集める
② 何を記載するかを考える
③ 法的に有効な書面にする

離婚協議書を作る場合、この3つのポイントが大切なので、
今回は②離婚協議書に何を記載するかを考えるについて、分かりやすくお伝えします。

【チェックポイント】

◇ 何を話し合うか考える
◇ 話し合った内容を全て書く

協議離婚は夫婦間の話し合いで進めるので、
ご自身の口から配偶者に対して、養育費などの離婚条件を伝えます。

離婚に至った経緯や状況は、各ご夫婦によって変わるので、
伝える離婚条件も100組のご夫婦がいれば、100通りになります。

離婚協議書を作るためには、この条件をまとめる必要があり、
①で集めた情報の取捨選択を行い、整理する作業が必要となります。

この取捨選択を間違えると、中身のない離婚協議書になるのでご注意下さい。

取捨選択後、時間をかけて配偶者と話し合いを行い、
最終的に合意出来たものが、離婚の約束(離婚条件)となります。

この約束を書面に残したものが、離婚協議書となります。

↓のように合意した約束を、全て記載しない場合、
口約束と変わらないので、細かくても全ての合意条件を記載することが大切です。

夫「これは書かなくてもいいかな?」
妻「細かすぎると分かりにくくなるね。」

合意した離婚条件を口約束で終えた場合、
離婚後、一方に悪意があれば、ウソをつくことも出来ます。
(例 離婚後、財産分与でもらった高級食器は自分のモノだとウソの主張をする。)

どういった約束を結べばいいか分からないという方は、
1つ1つ丁寧にお伝えさせて頂きますので、お気軽にお問合わせ下さい。

2017-07-03に公開したコラムですが、
一部修正を行い、に再度公開しました。

【関連記事】
離婚協議書の情報を収集する
法的に有効な書面にする
離婚協議書完成までの流れ
離婚協議書を作るメリット

離婚協議書についてはこちらのページをご覧下さい。 → 5分で分かる離婚協議書

当事務所では離婚協議書・離婚公正証書作成を通じて、
離婚問題で悩んでいる皆様の疑問や不安を解決させて頂きます。 → 初回無料相談

離婚コラムのカテゴリーページはこちらです。